安城市の検診期間は5月1日から2026年2月27日までです。
詳細はこちら
終了時期の2月が近づくとご予約が殺到し、予約ができない場合が御座います。
早めのご予約をお願い致します。
クリニックの運営にご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
安城市の検診期間は5月1日から2026年2月27日までです。
詳細はこちら
終了時期の2月が近づくとご予約が殺到し、予約ができない場合が御座います。
早めのご予約をお願い致します。
クリニックの運営にご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
知立市乳がん検診(令和7年度)の予約を開始します。
知立市の検診は6月から開始されます。詳細はこちら
終了時期の2月が近づくとご予約が殺到し、予約ができない場合が御座います。
早めのご予約をお願い致します。
クリニックの運営にご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。
マイナンバーカードのご準備をお願い致します。
*マイナンバーカードがない、保険証いつまでつかえるの?
⇒詳しくはこちらhttps://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001332487.pdfをご覧下さい。
クリニックの運営にご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
2024年7月1日より診療時間が変更になっております。
月~木曜日は夕方18時30分まで診療を行っております。
診療を行っていないのが、金曜日午後、土・日・祝日になります。
詳しい時間帯などは、診療時間をご覧下さい。
クリニックの運営にご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
院長 水谷 三浩
現在,医療事務・看護助手スタッフを募集しております。お問合せお待ちしております。
2022年10月よりマイナンバーカードが使用できます。
詳細は、こちらのサイトをご参照下さい。
当院の顔認証付きカードリーダーはパナソニック製になります。
使用方法は、こちらのサイトをご参照ください。
当院の運営にご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
超音波装置(GEHealthcare社製LOGIQ E10x)が新しくなりました。
LOGIQ E10xの詳細は紹介動画をご覧ください。http://www.tokai-mamma.com/jushin/nyugan-kenshin/
LOGIQ E10xによる超音波検査は、女性の技師が行います。
マンモグラフィ装置(GE Healthcare社製Senographe Pristina)が新しくなりました。
10月22日 朝日新聞朝刊に、院長 水谷三浩が掲載されました。
面会制限について
新型コロナウイルス感染症対策のため、現在、当院では入院患者さんへの面会を原則お断りしています。
■面会は、入院時、退院時、病状説明等で病院から来院をお願いした場合のみ可能です。
・発熱・鼻水・のどの痛み・咳などの症状のある方は、病棟へ入ることができません。
・必ずマスクを着用してください。マスクの着用がない方は、面会できませんのでマスクの持参をお願いします。
■入院患者さんの外出・外泊も原則禁止です。
詳しくはこちらをご参照下さい。面会制限のお願い
クリニックの運営にご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。